僕の失敗。マイホーム編。

普通の家造りで満足出来なかった僕。失敗から学び、自分にとって最高の住まいを手に入れた僕とそれを造った変態達の話。僕の失敗。ライフスタイル編も合わせて読んで頂けたら幸いです。

It's better to
burn out than
fade away


これから住まい造りをする人に捧ぐ…

第103話 DIY。

スポンサーリンク

どうも僕です。

初めての方は過去のブログからお楽しみ下さい。住まい作りでの体験談を物語り形式で綴っております⇩⇩⇩


それでは本編をどうぞ…

 平岡ベースでの打ち合せを終え、様々な思いにふける僕…

 

 

 

これで、大体のことは決まってしまった…もう…終わりか…

 

 

 

 

 

 

 

 

と、思っていたのだが…

 

 

 

 

実はここから大仕事が残っていたのだ。

 

 

 

 

 

 

少し前の変態達との打ち合せにて…

 

 

 

f:id:burning0069:20170212140837j:plain

 

 

プロデューサー「自分で作業して問題ない部分は、自分で作業します」

 

 

 

 

僕「と、申しますと?」

 

 

 

 

プロデューサー「柱の塗装や窓台の塗装など自分達でやります」

 

 

 

 

 

ほほう…

 

 

日曜大工か…

 

 

 

 

 

プロデューサー曰く、自分たちやって問題ない作業をDIYしてメンテナンス方法を学ぶとともにコストダウンを図るというのだ。

 

 

 

 

なるほど…

 

 

確かにこうすれば、現在の経済環境によって高騰し続けている人件費を大幅にカット出来る…

 

 

 

 

どんなに簡単な作業であっても、職人さんを使えば決して安くない人件費がかかってくるのだ。

 

 

 

 

住宅メーカーによっては保障問題や様々な理由から、DIYすることを嫌がることが多いのだが、この変態たちは『出来る事は自分で』ということを取り入れているのだ。

 

 

 

 

ネットの情報によると、大工さんの日当は15000円から20000円くらいと書かれている…

 

 

 

 

 

であれば、仕上がりに大差が出ない簡単な作業は自分でやったほうがいい…

※あくまで個人の感想です。

 

 

 

 

 

ということで、今回自分達(変態達を含む)でやる作業は…

 

 

 

 

柱の塗装

 

 

窓台の塗装

 

 

ウッドデッキのオイルの塗布

 

 

2階テラスにつける木製ルーバーの塗装

 

 

床材のオイル塗布

 

 

 

 

これらをDIYすることになった。

 

 

 

 

 

ちなみにこれらをDIYすることによって、約30万ほどのコストダウンが可能なのだ。

 

 

 

 

 

このコストダウンが食洗機をつけたり…

 

 

 

f:id:burning0069:20170212165151j:plain

 

 

ホームシアターをつけたり…

 

 

 

f:id:burning0069:20170212165238j:plain

 

 

 

するための原資にもなり得るのだ。

 

 

 

 

 

世の中にDIYが流行る理由がなんとなくわかったような気がする…

 

 

 

 

僕は自分で作業することが好きだったし、家長としてメンテナンスの一つも覚えたほうが良いと思いプロデューサーの提案を快諾した。

 

 

 

 

このお陰で、実際住んでみてこの時の体験が大いに活かされています。

 

 

 

 

そして、一回目の作業の日が来た…

 

 

 

 

現場は既に外壁の板金工事が終わり、足場が外されていた。

 

 

 

f:id:burning0069:20160826100034j:plain

 

 

 

ちなみに今回外壁に採用したのはガルバリウム鋼板の立平葺。これを窓枠にガルバリウム鋼板の継ぎ目が合うようにキレイに納めていくんですが、これの設計が超大変らしいです。

 

 

f:id:burning0069:20170212165335j:plain

※窓枠と継ぎ目を合わせることによって美しさが増すんです。

 

 

 

 

小さい事かもしれないけど、どうせやるんならキレイなほうが僕は好きです。

 

 

 

f:id:burning0069:20170212165455p:plain

※参考画像 TAO建築設計より出典。TAO建築設計|北海道・札幌の建築設計事務所

 

 

 

 

話を戻します…

 

 

 

家の前にはプロデューサー達の車が停まっていた。

 

 

 

 

妻「だいぶ出来上がったね!」

 

 

 

僕「完成までもうすこしだ…」

 

 

 

 

 

そんなやりとりをしながら、中へ入った僕たち…

 

 

 

 

中では既にプロデューサーとデザイナーが作業に取りかかっていた。

 

 

 

 

 

f:id:burning0069:20160826124841j:plain

 

 

 

 

 

 

 

この日は柱の塗装と窓台の塗装、そして階段の踏み板のオイル塗布をする予定で先にきていたプロデューサー達はそれらのヤスリがけの真っ最中だった。

 

 

 

 

僕「宜しくお願いします!ってか、汗かき過ぎw」

 

 

 

僕たちの家の為に文字通り、ひたいに汗して作業をしているプロデューサー達の姿は本当に有り難かった…

 

 

 

住まい手の為にこれだけ汗をかける造り手はどれだけいるだろうか…

 

 

 

 

プロデューサー「宜しくお願いします!じゃ、作業の手順を説明します!」

 

 

 

 

 

 

作業の手順を聞いて僕たちは早速取りかかった…

 

 

f:id:burning0069:20160826104344j:plain

 

 

 

オイル塗装する場所にヤスリをかけ…

 

 

白い天然オイルを塗り…

 

 

少し乾いたら、それを拭き取る…

 

 

 

以前ブログでも紹介した『白拭き取り』である。

 

 

 

 

f:id:burning0069:20170212165643j:plain

※仕上がりはこんな感じ…

 

 

 

 

これを家中にあるすべての柱と窓台、そして階段の踏み板に施すのだ…

 

 

 

途中休憩と取りながら、午前中から始めた作業は夕方くらいには終わっていた。

 

 

 

 

 

プロデューサー「お疲れさまでした!」

 

 

 

僕「こちらこそありがとうございました!」

 

 

 

プロデューサー「では日を改めて、次は木製ルーバーの塗装をやりますので、連絡しますね」

 

 

 

僕「わかりました。お願いします」

 

 

 

プロデューサー「ルーバーの塗装は、旦那さん1人で大丈夫ですので宜しくお願いします」

 

 

 

僕「はい!連絡待ってます」

 

 

 

 

 

ルーバーの塗装はそんなに人手が必要ないということで、僕とデザイナーの二人で行うことになった。

 

 

そして、その後の予定は塗り壁の施工が終わったら、床の塗装をしてDIYは終了ということであった。

 

 

 

 

 

プロデューサー「で、次回ホームシアターとその他の細々としたことを打ち合わせるので、また平岡ベースに来て下さい」

 

 

 

僕「はい!喜んで!」

 

 

 

 

うふふ♡ホームシアター♡ホームシアター♡

 

 

 

 

 

季節はもう夏を迎えようとしていた。

 

 

つづく…

 

 

 

f:id:burning0069:20170212165740j:plain

 

住まい造りの第一歩は資料請求から!⇓

ハウスメーカー・工務店の資料一括請求

 

 

いつも読んで頂きまして本当にありがとうございます!更新の励みになります!引き続きポチッと応援を宜しくお願いいたしまするるる!!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村