僕の失敗。マイホーム編。

普通の家造りで満足出来なかった僕。失敗から学び、自分にとって最高の住まいを手に入れた僕とそれを造った変態達の話。僕の失敗。ライフスタイル編も合わせて読んで頂けたら幸いです。

It's better to
burn out than
fade away


これから住まい造りをする人に捧ぐ…

ガルバリウム外壁が貧乏くさい…そんなふうに考えていた時期が僕にもありました。とメリット、デメリットの話。

スポンサーリンク

 

どうも僕です。

 

いつも読んで頂きましてありがとうございます!

  

今回は、ガルバリウム外壁のことについて書きたいと思います。

 

 

 

 

初めての方は過去のブログからお楽しみ下さい。住まい作りでの体験談を物語り形式で綴っております⇩⇩⇩ 

www.bokunosippai.com

  

 

 

 

はじめに

f:id:burning0069:20160925092906j:plain

 

僕は住まい造りを始めた当初、ガルバリウムを外壁に採用するという選択肢は全くありませんでした。

  

だってね、なんか70年代の家にありがちな、錆び錆びの屋根をイメージさせて「貧乏くせぇな…」って思ってましたから。

 

あと、工場とか倉庫とか、その類いのものと一緒で「安っぽッ!!」とも思ってましたねー。

 

 

もうね、ガルバだけは絶対使ってなるものか!って完全にアンチでしたね。

 

 

やっぱ使うんなら、すっきりして美しい塗り壁でしょ。って僕も妻もそれ一択でしたよ。

 

そんなふうに
考えていた時期が

  俺にもありました

ノ| ̄ ̄ヽ   ̄ ̄\レ||
ソ∧ヽ・ニ>| <・ニア /从
レヒ|   ノミ    /イノ
丿ハ  (⌒    /从(
幺人 、_二_・_) /|))
 )/\ ヽニノ / レ(

 

 

でもね、転機って訪れるものですねー。

 

自分の視野の狭さを思い知らされましたよ。マジで。なんにも知らないのに最初からナシのするのは住まい造りの可能性を結果的に狭めることになるんですね。

 

そして「貧乏くさっ!」「安っぽっ!」っていう気持ちの裏には、知らず知らずのうちに関心があるっていう裏返しだったのかも知れません。

 

一般的にアンチっていうのは興味があるってことなんでしょうね。興味がなければ話題にすら上がりませんから。

 

マザーテレサの『愛することの反対は憎しみではなく無関心です』ってこのことだったんですね(違)

 

ありふれたモノをかっこ良く使うっていう妙技

f:id:burning0069:20160924102024j:plain

 

で、それまでアンチだった僕が何故ガルバリウムの外壁にハマったのかというと…

 

最初はシャープなイメージやモダンなイメージがかっこいいってのもあるんですが、極めてありふれたガルバリウムという建材を「収め」「デザイン」で美しく見せる創意工夫に感心したということが一番の理由ですね。

 

建築に精通した変態達が自信を持って提案するんなら、任せてみようって。

 

 

f:id:burning0069:20161020100233p:plain

札幌のデザイン注文住宅、リノベーション|lia Style(リアスタイル)

 

 

無尽蔵にお金を使うことが出来れば、創意工夫なんてあんまり必要ないと思うんです。どんどん金かけてカッコいいものを採用していけばいいんです。

 

でもそんな人は一握りだし、みんな限られた予算内でカッコいいもの欲しいじゃないですか。

 

そんなとき、必要なのはやっぱり、誰でも手に入るありふれたモノをどう調理するかっていうテクニックだと思うんです。

 

そこのところで、僕が住まい造りをお願いしたlia Styleでは様々な創意工夫がなされていたので、ガルバリウム外壁を採用しました。

 

ちょっと話は変わりますが、この窓にしても…

f:id:burning0069:20160914093315j:plain

 

普通のYKKのプラマードですから。収めを創意工夫するだけで全然印象が変わります。こういうことの積み重ねがコスト以上の価値を生むのではないでしょうか。

 

そして、このキッチンにしても…

f:id:burning0069:20161020101542p:plain

www.atelier-casa.net

 

ラワン材と呼ばれる一般的には下地材に使われるありふれた建材ではありますが、造り方を創意工夫することによって、こんなにかっこ良く出来ちゃうんです。

 

とまぁ、多少しょぼい建材でも創意工夫することで、美しく昇華できるんです。センスとテクニックがあれば。

 

オシャレな人がプチプラアイテムをミックスしてコーディネートするのと同じですね。 

 

ガルバリウム外壁のメリット

f:id:burning0069:20160925114920j:plain

 

錆びにくく、寿命が長い。

 

冒頭に70年代の家の屋根が錆び錆びになっていて、貧乏くさいってお話をしましたが、あれってガルバリウムじゃないですから。

 

あれはトタン材で、ガルバリウムとは全くの別物です。

 

似てはいますが、性能は天と地の差があります。

 

寿命はちゃんとメンテナンスをしていれば20年から30年はしっかりと持つと言われています。ちなみに変態デザイナーさんの家のガルバリウム外壁は20年経ちますが不具合はないと聞きます。

 

汚れがつきにくい。

 

基本的に屋根材なので、雨だれなどの汚れがつきにくいです。鳥の糞や砂、ホコリなんかも水で簡単に流せます。

 

普段のメンテナンスは気がついた時に水で流すくらいで、他にはやることがないんじゃないかしら。

 

ガルバリウム外壁デメリット

f:id:burning0069:20160924105028j:plain

 

サイディングなどに比べてイニシャルコストは割高

 

どうしても、サイディング外壁になどと比べると割高になりますねー。

 

まぁ当り前だけど。これもどっちを取るかって話になるんですけど、ガルバを採用して割高なイニシャルコストを払ってランニングコストを下げるか、サイディングを採用して割安なイニシャルコストを取って、張り替えなどのランニングコストを支払うか。

 

このへんの詳しいことは造り手とじっくりと話し合う案件かもしれませんね。

 

柔らかくヘコみやすい

 

僕の心と同じで、柔らかくヘコみやすいんです。もうね、外壁の近くにチャリなんて停めておいて、突風が吹いて倒れちゃったらヘコみます。

 

僕はその辺は気をつけているんで、今のところ外壁に傷やヘコみはありませんが、そのような性質を持っているということを理解して扱わないといけないですね。

 

施工が難しい

 

普通に何も考えず施工するだけだったら問題はありませんが、メンテナンスを最小にして長く使うのであれば、それなりの技術が必要です。

 

施工がヘタクソだったら変なところから普通に錆びたりするし、施工の不具合で他の金属との干渉があったりしたら、そこから化学反応が起こって腐食したりするし。

 

それ以外でもガルバリウム材自体はペラッペラの金属板だから、下地や塗装の工夫をしないと雨音とかうるさくなるみたいだし。(ちなみに僕の家は大丈夫です)

 

ハズレの業者にあたっちゃったら、もう目も当てられないことになる恐れがありますね。

 

最後にガルバリウム外壁のカッコいい住宅をご紹介

 

とまぁ、大まかに言ってこんな感じのメリット、デメリットがあります。ガルバリウムは使い方によっては毒にも薬にもなるので、性質と造り手がどのように使うのかを理解して採用しないとショボくなるので、その辺の見極めをすると良いでしょう。

 

参考までにガルバリウム外壁のカッコいい住宅のリンクを貼っておきます。

 

こちらの応援ボタンを押してからご覧になってくださいましw

⇩⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

 

スベリ台のある家 | Atelier Casa | 北海道札幌の一級建築士事務所アトリエカーサ

 

21 MODEL 見たくない景色を隠したのは、見ていたい景色だった。|lia Style リアスタイル|それは「会話」から始める家づくり。


  ⇩⇩⇩この本お勧めよ!

月刊 HOUSING (ハウジング) 2016年 10月号

月刊 HOUSING (ハウジング) 2016年 10月号

 

 

 

次回予告

 

反響の多かった記事からテーマを選んで、なんか書こうと思いますw

 

お勧め記事

 

 

既存の住宅メーカーで住まい造りがうまくいってない人へ朗報です。 - 僕の失敗。

 

【朗報】無印良品のベッドが凄い件。 - 僕の失敗。

 

FP知識について。 - 僕の失敗。

 

 

 

 

 

一日ワンクリックお願いします!

  

いつも読んで頂きまして本当にありがとうございます!更新の励みになります!引き続きポチッと応援を宜しくお願いいたしまするるる!!

 

⇩⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村