どうも僕です。
初めての方は過去のブログからお楽しみ下さい。住まい作りでの体験談を物語り形式で綴っております⇩⇩⇩
それでは本編をどうぞ…
ファーストプランを見て『これだ!』と確信する僕と妻。
初めて見たのに、欲しかったのはこれって思うのは何故だ…
この数年間で50プランほど、あちこちの住宅メーカーで作ってきたが…
まさかの一発OK!!
ってか、まさかでもないか…
住まい手と造り手の価値観、目的が同じであれば、おのずとそうなる。
うーん…
にしても凄いぜ…
そして、高揚感ハンパない…
だって、これですよ?⇩
うーん。かっこいい…(自己満)
これ前回アップしたパース画像なんですけどね、この正面の大開口がどうなっているのかというと…
外から見ると、このように9分割された窓にガラスがはめ込まれてるんです。開口部とは言いましたがカーテンウォールと呼ばれるもので、構造上は壁らしいです。
とまぁ、うんちくはこのへんにして、話を戻します…
一通りプランを見て、説明を受けたあと、僕と妻は顔を見合わせて互いの意思を確認した。
妻「どう?」
僕「これがいい」
妻「私もこれが良いのです」
デザイナー「ありがとうございます!ではこのプランで進めさせて頂きます」
決まった…
やっと決まったのだ…
何度もくじけそうになったけど、諦めずに探して探して探しまわって…
その甲斐あってか、自分にとって最高のプランに出会えたのだ。
僕「今すぐ契約します!(見積すら見てないけど)」
プロデューサー「いや、まだだからww」
気持ちが早る…
一日も早く建てたい!
家を見たい!
体験したい!
プロデューサー「あ、あと手付金なんですけど…」
僕「はい!すぐ払います!おいくらですか?」
プロデューサー「まぁ、いくらでもいいんですけどねw」
僕「いくらでもってww」
などと、くだらな冗談を言い合えるくらいの人間関係を、この頃になると築けていたことをよく覚えている。
プロデューサー「あと、値引きはありませんので」
僕「もちろんわかってます!値引き交渉をするつもりもありません」
しかし僕の与り知らないところで、値引き交渉の件でプロデューサー達と僕たちの人間関係が危機に晒される事件が起こるのだが、それはもう少し先の話…
プロデューサー「次回の打ち合せで模型をお見せ出来ますよ」
僕「マジっすか!!」
プロデューサー「まぁ、作るのはデザイナーなんですけどねw」
僕「超楽しみ!デザイナーさん、宜しくお願い致します(プレッシャー)」
デザイナーさん「はい…。頑張ります(苦笑)」
この日は終始和やかなムードでこの日の打ち合せは終了。
皆さん…
決まる時は決まるんです…
手あかの着いた、使い古された言葉になってしまいますが…
もし、今住まい造りで苦労されていても…
諦めなければ必ず報われるんです…!
苦労した分、決まった時の喜びは大きいんです…
どうか諦めずに頑張って下さい…
ということで、今回は僕が諦めなかったから手に入れることが出来た、僕たち夫婦にとって最高のプランを紹介させて頂きます。
ハッキリ言って、このブランドが提案する空間は2次元的な平面図では伝わらない部分が非常に多いですが参考までにどうぞ…
普通に見えるかもしれませんが、デザイナーさんは何周も回って、ここにたどり着いたのだと思います。
はかりの針が差す100gと一周回って差す1100gは同じ位置ですが、全くの別物ですよね。それと同じように重さが全然違うんです。
そのへんのことも今後ブログで書いていきたいと思います。
それではまた次回お会いしましょう!!
つづく…
住まい造りの第一歩は資料請求から!⇓
いつも読んで頂きまして本当にありがとうございます!更新の励みになります!引き続きポチッと応援を宜しくお願いいたしまするるる!!