僕の失敗。マイホーム編。

普通の家造りで満足出来なかった僕。失敗から学び、自分にとって最高の住まいを手に入れた僕とそれを造った変態達の話。僕の失敗。ライフスタイル編も合わせて読んで頂けたら幸いです。

It's better to
burn out than
fade away


これから住まい造りをする人に捧ぐ…

【インテリア、住宅関連書籍】2016年に僕がお勧めさせてもらった本で反響の多かったベスト5

スポンサーリンク

どうも僕です。

 

本年もよろしくお願い致します!

 

f:id:burning0069:20170101090619j:plain

 

今回は2016年に僕がブログでお勧めさせてもらった本で反響の多かった本のベスト5をご紹介したいと思います。

初めての方は過去のブログからお楽しみ下さい。住まい作りでの体験談を物語り形式で綴っております⇩⇩⇩ 

 

あっ、あと、もう一つブログをやっています。よろしければ是非。最新記事はある夫婦に出会って、怖い思いをした事件の第6話を書いています。

 


第5位 無印良品のベストアイテム

無印良品のベストアイテム 最新版 (TJMOOK)

 

これこれ…

 

これは鉄板ですよね。めっちゃクリックされてました。僕も大好きですwいや愛してますwいやもとい!信仰心に近いものがありますねw

 

普段ネットやリアル店舗で無印良品の商品はチェックしてるものの、やはり一冊あると色々参考になります。

 

もうね、最近無印良品が好きすぎて、無印良品の家のカタログまで取り寄せたくらいでしてw

 

もう家を建て終わっているのに!(無印良品さんごめんなさい…)

 

f:id:burning0069:20170101091851j:plain

 

実はね、住まい造りを始めた頃、無印良品の家を検討したこともあったんですよ。カタログを取り寄せて、電話で問い合わせしてさ…

 

でもね…北海道は施工エリア外って言われちゃって断念したんです。

 

そんな経緯もあって、未だに憧れがあるのかもしれませんね。

 

無印良品は見て良し、買って良し、使って良しの三拍子揃っているので、是非一家に一冊どうぞ。

 

無印良品のベストアイテム 最新版 (TJMOOK)

無印良品のベストアイテム 最新版 (TJMOOK)

 

 

長く使える ずっと愛せる「無印良品」探し

長く使える ずっと愛せる「無印良品」探し

 

 

第4位 美しく住まいを整えるデザインのルール85

美しく住まいを整えるデザインのルール85

これも反響が多かったですね〜

 

僕は「美しく住まいを整えるデザインのルール85」というタイトルでタイトル買いしちゃいましたよw

 

「住まい造りを終えたお前がそんなもん読んでどうする?」

 

って突っ込まれそうですが、なんとなく好奇心で買ってみちゃいましたw

 

で、読んでみると共感できるところが多々ありましてね。自分の家と照らし合わせて、答え合わせ(?)なんかをして楽しんでます。

 

内容は非常に濃く、気持ちのよい空間がどのように構築されるのかという、素人にはわからないメカニズムについて書かれています。

 

「なるほど!そういう工夫があるからこうなるんだ!」って目から鱗的な事が、この一冊にたくさん詰まってますね。

 

ただ、悪いところを書くとしたら、やはり百戦錬磨の一級建築士の先生の書く事なので、素人には堅苦しい言い回しが多いかな。ごめんなさい…(小声)

 

美しく住まいを整えるデザインのルール85

美しく住まいを整えるデザインのルール85

 

 

第3位 パリ、私のインテリア

パリ、私のインテリア

 パリ、私のインテリア

 

 この本は本当に思い出深い一冊です。

 

妻と出会って結婚して、これから自分たちが住むであろう家について、この本片手に色々と妄想しましたねw

 

僕と妻の住まい造りのルーツになった本です。

 

僕は元々可愛らしいインテリアには興味がなく、どちらかというとスタイリッシュモダンな洗練された感じのインテリアが好きだったのですが、この本を読んで変わりましたね。

 

まぁ、それでもスタイリッシュモダンが捨てきれずに、妻と対立したこともありますがw

 

でも、今はスタイリッシュモダンよりフレンチインテリアの方が好きかも。

 

この「パリ、私のインテリア」の出版社であるエディシォン ドゥ パリの書籍で他にもお勧めがあるんですよ。

 

パリのあかり

 

オランダ・ホームスタイル

 

オランダ、私のインテリア

 

パリジャンたちの庭と花

 

パリのかわいいインテリアスタイル (FG MOOK)

 

パリのクリエイター

 

パリ、素敵な一軒家の暮らし

パリ、素敵な一軒家の暮らし

 

 

などなど、インテリアのヒントになる書籍がたくさんあります。そして、今ご紹介した本は大体持ってますw

 

そして、同率3位がこちらの本です。

ストックホルムのキッチン

 ストックホルムのキッチン

 

ストックホルムのキッチンです。この本も何回も読んだな〜

 

北欧インテリアは揺るぎない人気がありますね。北欧も確かに良いですよね。僕は北海道在住なので、何となく勝手に雰囲気に親近感を持っていますが皆様はいかがでしょうか。

 

そして、この本の出版社のジュウ ドゥ ポゥムの他の書籍もお勧めです。

 

パリの小さなアパルトマン

 

パリのテラス

 

パリジェンヌのアパルトマン

 

北欧ストックホルムのアパルトマン

 

北欧ストックホルムのアトリエ

 

フィンランドのアパルトマン

 

パリのキッチンスタイル

パリのキッチンスタイル

 

 

第2位 WHITE INTERIOR

WHITE INTERIOR (別冊PLUS1 LIVING)

WHITE INTERIOR (別冊PLUS1 LIVING)

 

もう、この本に関しては多くを語りませんw白インテリア好きの輩どものバイブルです。

 

ホントこれは読みまくりましたね。インテリア自体を参考にしたと言うよりかは、”白色の使い方”を学びましたね。

 

同じ白でも微妙にトーンを変えて使ったり、差し色をどう使うか?ということをこの本片手に妄想しました。

 

中古本もたくさん出てるので是非。

 

第1位 みんなが欲しかった!FPの教科書 3級 

みんなが欲しかった! FPの教科書 3級 2016-2017年

 みんなが欲しかった! FPの教科書 3級 2016-2017年

 

これはもう不動の1位なんじゃないかってくらいにクリックされてますね。

 

試験を受ける受けない別にして、知識として非常に役に立ちます。そして、この教科書はマジで分かり易い!

 

家は建ててからの方が長いんです。返済するまでが住まい造りなんです。そして、住宅ローンだけにフォーカスせずに、すべての収支を網羅しなくてはいけません。

 

ガチガチにやれとは言いませんが、予備知識として、そして家計の見直しをする方法論の幅を広げる為に勉強することも必要だと思います。

 

僕は若い時にお金の事を知らなすぎて失敗しました。少しでもお金についての知識があれば、将来のことを考えて、あんな無茶なことはしなかったでしょう。

 

変な借金をする事もなかっただろうし、ブラックリスト状態になることも、ローンが通らないという状況に陥ることもなかったです。(猛省)

 

僕はこれからの人生で、お金のことで失敗したくないのでFPの知識を身につけました(ちょっとだけだけどねw)

 

知識と経験はちゃんと咀嚼して吟味すれば、荷物になることはありません。是非ご一読くださいませ。

 

ということで、新年一発目のエントリーでした。今年も引き続きよろしくお願い致します!

 

それではまた次回お会いしましょう!

 

ランキングボタンの押し始めをお願いしますw

 ⇩⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村