僕の失敗。マイホーム編。

普通の家造りで満足出来なかった僕。失敗から学び、自分にとって最高の住まいを手に入れた僕とそれを造った変態達の話。僕の失敗。ライフスタイル編も合わせて読んで頂けたら幸いです。

It's better to
burn out than
fade away


これから住まい造りをする人に捧ぐ…

注文住宅WEB内覧会 木との調和。外観。

スポンサーリンク

 

どうも僕です。

 

 

いつも読んで頂きましてありがとうございます!

  

 

今回は、外観ついて書こうと思います。

 

 

 

初めての方は過去のブログからお楽しみ下さい。住まい作りでの体験談を物語り形式で綴っております⇩⇩⇩ 

www.bokunosippai.com

  

 

 

 

 

 

ガルバリウムの外壁はなにより収めが重要 

 

まず、外壁に採用したのがガルバリウム鋼板の立て平葺。僕は最初に住まい造りを始めた頃はガルバリウムの外壁というものに抵抗を持ってました。

 

 

なんか70年代の家の屋根を連想して『貧乏くせぇな』とか『屋根材でしょ?』とか思っちゃってましたもん。

 

 

妻も当初は無骨な印象を受けるガルバリウムにあまり良い顔をしてませんでした。どちらかというと、塗り壁で仕上げてある可愛らしいものを求めていましたからね。

 

 

特に女性は外観に可愛らしいものを求める傾向が強いのは当然と言えば当然ですからね。

 

 

中には無骨なものを好む女性もいますし、僕はそんな独自の世界観を持つ人はとてもカッコいいと思ってます。

 

 

無骨なのが好きな方にはこちらの方のブログはとても参考になるのではないでしょうか。

 

 

突き抜けたセンスをお持ちの方で、普通に『かっけーな!』って思っちゃいましたもん。

 

 

僕のように迷走せずに一直線で行っている印象を受けましたね。凄いですよ。この人。

 

 

住まいに対する考え方について凄く勉強させてもらいました。

 

 

僕もこの人のような考え方を持っていれば、こんなに苦労もすることはなかったし、こんなに周りの人に迷惑をかけることもなかったのにな…(小声)

 

 

www.yokoyumyum.com

 

 

 

では何故僕たちは抵抗を持っていたガルバリウム外壁を採用したのか。順を追って説明したいと思います。

 

 

 

f:id:burning0069:20160924093743j:plain

 

 

ちょうど角になっているところが真南になります。ご覧の通り真南に対しての開口部はコーナー窓のみで、室内に入る光量をコントロールしています。

 

 

外壁に強い光が当たってますが、日を遮る建物がないので一日中こんな感じです。この光をすべて室内に取り込むと夏場過ごすのには快適とは言えない状態になるでしょう。

※最近の北海道は暑いんです(白目)

 

 

外壁の下部に水切りは存在せず、スッキリ感がある収めになっています。基礎部分はモルタル櫛引仕上げでガルバリウム鋼板のパキッと感を際立たせています。

 

 

f:id:burning0069:20160924095025j:plain

 

 

 

僕たちがガルバリウム外壁を採用した理由のひとつが窓の収めの美しさなんです。

 

 

以前も書きましたが、窓枠の幅に合わせてガルバリウム外壁を収めることによって貧乏くささが払拭された印象を僕たちは持ちました。

 

 

これをやるとやらないとでは、不思議なことにかなり外観に対する印象が変わるのです。

 

 

細かい事でしょうが『細部に神は宿る』なのです。この収めを実現する為には外観と内装の関係性を加味し設計をしなくてはならないので非常に大変で、途轍もない技術が必要とされます。

 

 

 

f:id:burning0069:20160924100104j:plain

 

 

夜はこんな感じで、外に柔らかい明かりがもれます。

 

 

f:id:burning0069:20160924100242j:plain

 

 

真横から見るとこのような形状になっています。この形状にも深い意味があって、山の稜線との関係性やコストダウンなどを実現する為にこの形になっているんです。

 

 

雨や雪はこの面の真裏側に流れるように設計されていて、雪庇やつららでの事故は起きません。

 

 

植えてある木は桜の木で、1階のハイサイドライトに被せるように植えてあり春先にはハイサイドライトがピンク色に染まり、ダイニングから桜を眺めながら過ごすことが出来るんです。

 

 

 

f:id:burning0069:20160924101504j:plain

 

 

 

 

話は少し外れますが、以前僕の家に見学に来た方が建てた家がとんでもないんです。桜が好きな方は必見です。参考までにどうぞ⇩⇩⇩⇩

 

 

liastyle.jp

 

 

東側からの外観

 

東側は角地のちょうど角にあたる場所になります。ダイニングに繋がっている中庭への外からのアクセスはここからします。

 

 

ガルバリウム材のメリットとして、汚れを落としやすいという利点があります。多少の汚れであれば高圧洗浄機で綺麗にすることが出来るのです。

 

 

まぁ、それ以前に住んでみて思ったのですが、とにかく汚れにくいですね。

 

 

f:id:burning0069:20160924102024j:plain

 

 

この木塀で外からの目線を切ってます。実はガルバリウムと木材って非常に相性が良いんです。これもガルバリウム外壁を採用した理由でもあります。

 

 

f:id:burning0069:20160924103840j:plain

 

 

角地に対してこのように建てました。大開口側の『枠』のような収めが堅牢な作りを醸し出し安心感を与えてくれるのでとても気に入ってます。

 

 

RCの塀は義父がお金を出して作ってくれた為、義父指定のデザインを採用しなくてはならなかったので、気に入ってませんw(クズ定期)

 

 

金は出しても口出すn

 

 

北側大開口外観

 

僕の家のメインになる北側の外観は、木とガラスとガルバリウム鋼板と軒の内側に使っているZAM鋼板という素材感の違うものがこれだけ存在するのに、なぜかまとまりがある外観となっています。

 

 

f:id:burning0069:20160924105029j:plain

 

 

夜はノーテン(ノーカーテン)が効いていて、また違った雰囲気を纏ってるので、よく仕事帰りに眺めたりしてますw

 

 

f:id:burning0069:20160924105829p:plain

札幌のデザイン注文住宅、リノベーション|lia Style(リアスタイル)

 

 

そして、僕たちがガルバリウム外壁にGOサインを出した一番の理由は、先程も少し触れましたが黒いガルバリウム外壁が木々に調和しやすいからなんです。

 

 

f:id:burning0069:20160924112216j:plain

 

 

木々と調和するって凄く大切なことだと思うんです。木々と調和し、暮らしに取り込む事によって日々の暮らしに潤いを与えてくれるから。

 

 

ちなみに僕の家の周りは緑が多く(田舎)背景には山を望む場所に建っています。このロケーションとの調和も、やはり大切ですよね。

 

 

少し前に楳図かずおの家が叩かれたのも今なら理解できますw

 

 

変態プロデューサーの治部さん曰く、山を見て綺麗だなって思う時、分析してみると山を構成しているのは木々で、木々の色彩って何色だということを考えると『緑』『茶色』そして『黒』なのだそうです。

 

 

(詳しくは本人に聞いてくださいw)

 

 

確かに木々の葉を彩る緑色に木の幹は茶色。その木々に光があたり、ハイライト(白)とシャドウ(黒)が発せられる。

 

 

そうした時、黒いガルバリウム外壁のつや消しの質感や黒色がとけ込むのは当然といえば当然。

 

 

事実、画像では伝わりにくいかもしれないが僕の家は木々にとけ込んでいる。

 

 

他にもロケーションと調和する方法論はありますが(lia Styleの建物はどこに建てても調和してます)僕はガルバリウム鋼板で構成された外壁と木々の調和具合がとても気に入ったということで採用しました。

 

 

とまぁ、今日も長々と書きすぎたので続きは次回にしたいと思います。

 

 

それでは本日も読んで頂きましてありがとうございます!

 

 

次回またお会いしましょう!

 

 

 

f:id:burning0069:20160924112639j:plain

 

 

 

 

美しく住まいを整えるデザインのルール85

美しく住まいを整えるデザインのルール85

 

 

 

いつまでも美しく暮らす住まいのルール (エクスナレッジムック)

いつまでも美しく暮らす住まいのルール (エクスナレッジムック)

 

 

 

f:id:burning0069:20160924113115j:plain

 

 

 

 お勧め記事

 

 

既存の住宅メーカーで住まい造りがうまくいってない人へ朗報です。 - 僕の失敗。

 

借り換えのススメ。 - 僕の失敗。

 

【朗報】無印良品のベッドが凄い件。 - 僕の失敗。

 

FP知識について。 - 僕の失敗。

 

 

 

 

 

一日ワンクリックお願いします!

  

いつも読んで頂きまして本当にありがとうございます!更新の励みになります!引き続きポチッと応援を宜しくお願いいたしまするるる!!

 

⇩⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村