僕の失敗。マイホーム編。

普通の家造りで満足出来なかった僕。失敗から学び、自分にとって最高の住まいを手に入れた僕とそれを造った変態達の話。僕の失敗。ライフスタイル編も合わせて読んで頂けたら幸いです。

It's better to
burn out than
fade away


これから住まい造りをする人に捧ぐ…

【注文住宅 間取り】間取り診断が悪いわけじゃない。診断に出されるような間取りを造る業者が悪い。

スポンサーリンク

f:id:burning0069:20170212140155j:plain

どうも僕です。

 

いつも読んで頂きましてありがとうございます!

 

今回の記事はあちこちで散見される「間取り診断」なるものについて極めて個人的な考えを書きたいと思います

初めての方は過去のブログからお楽しみ下さい。住まい作りでの体験談を物語り形式で綴っております⇩⇩⇩ 

 

あっ、あと、もう一つブログをやっています。よろしければ是非。最新記事は、ジョジョ第5部巡礼イタリア旅行記南イタリア最終章「遺跡ポンペイ犬の床絵編」書いています。

 

 

間取り診断って良いの?ダメなの?

f:id:burning0069:20170323152959j:plain

某大手Q&Aサイトで毎日のようにアップされる「間取り診断」の相談。

 

間取りを考えるのは非常に大きなプレッシャーとストレスを感じることが多々あります。もちろん僕もそうでした。

 

上手くいかずに何度何度も考えては直し、直しては考えることの繰り返し。

 

誰かに助けを求めるたくなるのは至極当然の行為と言えるでしょう。事実僕も耐えられなくて間取り診断をお願いした事があります。

 

間取り診断の是非は後述するとして、いくら困ったからって流石にQ&Aサイトに投稿は失敗だったかなって? 今は思っています。

 

というのも間取りって、理想の暮らしを実現させるための大切なものであり、住まい手のライフスタイルが色濃く反映されるもの。

 

住まい手の理想の暮らしもライフスタイルも一切知らない匿名の赤の他人がどうこう出来るのもではないと思います。実際僕は参考にならなかったし。

 

更に言ってしまえば、間取りは建てる土地の特性や特徴、周辺環境、ヌケ感、周りの家の窓の位置や人通り、建物の外観の表情等、挙げればキリがない途轍もない数の条件、設計意図を加味して導き出されるものなのに平面図だけ見て「これはこっち」「窓はこうだ」とか簡単には言えないんじゃないかしら。実際の現場だって見てないわけだし。

 

(僕も間取りについてはブログで色々と書いていますが、あくまで僕の主観で僕の体験談で、僕の家のケースについて書いているだけで、それが正解ではないということを書いています)

 

間取り診断については賛否両論ありますが、僕は賛成もしなければ否定もしません。

 

なぜならばそれ以前の問題だからです。

 

そもそも間取り診断をお願いしなきゃならないような業者と住まい造りをしてはダメだと思うからです。

 

間取り診断をお願いしなきゃならない時点で、住まい手と造り手の関係性が成立していないか、よほど造り手の腕が悪いかのどちらかになっているのではないかと考えます。(あくまで僕の体験談です)

 

ちゃんと関係性が出来ていれば意思疎通がスムーズになりニーズが伝わるし、腕が良ければニーズを汲んだ理想の間取りが自ずと出来上がります。

 

それこそ僕のように1発で理想の間取りが完成することもしばしば起こります。(それ以前は他の業者で50プラン造って全部ボツ!)

 

間取り診断についての賛否は前述した通り賛成もしなければ、否定もしませんがもう少しはっきり言いましょう。

 

こんな事言ったら超怒られるかもしれないけど…

 

診断に出されるようなしょうもない間取りを造る業者が一番悪い!!

 

あ…言っちゃった…

 

あくまで個人の感想だからね!悪意はないからね!だから素人の戯言だと思って見逃してね♡

 

まずは造り手と深く話したほうが良いんじゃないかしら

f:id:burning0069:20170323155244p:plain

前章ではちょっと過激で極端な書き方をしてしまいましたが、まぁ間取り診断と言っても相談して出てきた答えを四角四面まるごと鵜呑みにして間取りに反映させるつもりはなく…

 

「ただ聞いて欲しい」「ただ見て欲しい」「ただ感想を聞きたい」「本当はこれで良いと思ってるけど自分の判断が本当に正しいか確かめたい」ってだけかもしれません。

 

(中には自慢したくて間取り診断と称して見せびらかしているだけの人もいるかもしれませんがw)

 

その気持ち非常によくわかります。

 

でも、そんな労力をかけるくらいなら造り手とガッツリ深く話したほうがよっぽど建設的ではないでしょうか。言いたい事を言っちゃえば良いんですよ。

 

というのも、結局最後はリアルなコミュニケーションが物を言います。

 

前章でも書きましたが、間取りには人と成りが色濃く反映されます。住まい手を一番近くで見ているのは造り手です。

 

真摯な造り手はしっかりと住まい手のことを頭をフル回転させて、取りこぼさないように注意を払っています。

 

しかしながら、それでも分からないことがあります。

 

その溝を埋める為にたくさんのリアルなコミュニケーションが必要なのです。たくさんの会話が必要なのです。言いたい事を言い合える関係性が必要なのです。(言いたい事を言って崩れるような関係性なら他に行けば良いんです)

 

ネット上の匿名の赤の他人だから言えることってのもあるかもしれないけど、まずは目の前の造り手にすべてを話すことが理想の住まいを造る為には必須なのでは? と思います。

 

腹を割って、膝を突き合わせて話せば大抵の事は解決できます。お互いのパーソナリティも理解し合えます。

 

理解し合えれば、よっぽど変な業者でなければ間取り診断に出すようなプランは出てきません。

 

大変だけど突き抜けたときに強烈な楽しさがやってくるので、その域に達する為にどうか労力を費やしましょう。

 

という事で、本日も読んで頂きまして本当にありがとうございます!次回またお会いしましょう!

 

お勧め記事です⇓

【朗報】無印良品のベッドが凄い件。 - 僕の失敗。マイホーム編。

【注文住宅 準備】資料請求はガンガンしましたね。 - 僕の失敗。マイホーム編。

【注文住宅 設備】元ガス屋が教える、ガス給湯器やガスコンロを無料で手に入れる方法。 - 僕の失敗。マイホーム編。

住まい造りの第一歩は資料請求から!⇓

ハウスメーカー・工務店の資料一括請求

資金計画はこちらから!⇓

【ネット専用住宅ローン】で住宅ローンの返済額を軽減しませんか?

 

現在ランキングがだだ下がりです…ボスケテ…応援ボタンをポチッとお願いします…

 ⇩⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ